PPIとは?
PPI(生産者物価指数)は、米国の生産者が販売する商品やサービスの価格の変動を示します。
一般的にこの指標が上昇すると、商品とサービスの価格が上昇し、インフレが起こっていると判断されます。
米国労働省は、PPIについて、最終需要と中間需要のカテゴリーに分けて、特定の商品やサービスの12か月間及び1か月間の価格の変化率を公表しています。
最終需要とは、消費者や企業が購入する最終製品のことです。
また、中間需要とは、製品やサービスを生産する過程で使用される商品やサービスを指します。
2月の米国の生産者物価指数(PPI)の結果
2月の米国の生産者物価指数(PPI)は、前年同期比1.6%上昇し、市場予想を上回りました。
また、変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPPIについては、前年同期比2.0%上昇し、こちらも市場予想を上回りました。
2月PPIの概要
- 最終需要全体のトレンド:
- 最終需要は、2023年2月から2024年2月まで前年同期比で1.6%上昇し、特に2024年1月から2月にかけて前月比0.6%の増加が見られます。
- これは、経済全体での需要が緩やかに増加していることを示しています。
- 特定の商品群における顕著な変動:
- 「新鮮な果物とメロン」の価格は、非常に大きな価格変動が見られ、12.7%の大幅な減少を示しています。これは、季節性、天候の影響、収穫量の変動などによるものと考えられます。
- 「鶏卵の新鮮な使用」の価格は、12か月で33.4%もの大幅な上昇を見せています。これは、供給の制約や需要の増加が考えられる理由です。
- エネルギー価格の動き:
- 最終需要のエネルギーの価格は、12か月で-3.8%の減少を見せていますが、1月から2月にかけては4.4%の増加があります。
- これは、季節によるエネルギー需要の変動や国際市場の影響を受けている可能性があります。
- サービスセクターの動向:
- 最終需要のサービス価格は、前年同期比2.3%増となりました。
- また、最終需要のサービス価格は、前月比では0.3%上昇し、この上昇の4分の1は、旅行者宿泊サービスの価格が前月比で3.8%上昇したことによるものと米国労働省は説明しています。
- これは、サービス経済が堅調に推移していることを示しており、特に「健康、美容、光学商品の小売り」など一部のセクターではより大きな上昇が見られます。
- 中間需要の変化:
- 加工済み商品の中間需要は、1.6%の増加を見せており、特に「金属の切削機械」や「空調および冷蔵機器」など特定の製品が良好なパフォーマンスを示しています。
- これは、製造業における投資と生産活動の拡大を示唆しています。
何が上がった?
特に価格の上昇が目立つ項目を分析すると、以下のような商品やサービスが注目されます。
- 鶏卵の新鮮な使用: 12か月間で33.4%の上昇が見られます。これは、供給の制約や需要の増大などにより、価格が大幅に上昇したことを示しています。
- 牛肉と仔牛: 短期間(12月から1月)に4.9%の上昇があります。これは、肉類の需要が特に高かったことや、供給面の問題が反映されている可能性があります。
- 鶏肉の加工: 12か月で8.8%の上昇があります。加工肉の需要増加やコスト上昇が反映されている可能性があります。
- タバコ: 短期間で2.6%の上昇が見られます。
- 金融関連サービス:
- 預金サービス(部分的): 18.7%の大幅な上昇があります。金利の変動や市場の動向が反映されています。
- 証券仲介、取引、投資助言および関連サービス: 短期間で0.6%の上昇がありますが、この項目の12か月間の変動は7.3%の上昇を示しています。これは、市場の活性化や投資意欲の高まりを示している可能性があります。
- 建設関連サービス:
- 非住宅用不動産賃貸: 3.7%の上昇があります。不動産市場の動向や経済成長が背景にある可能性があります。
これらの項目の中で、特に注目すべきは、生活必需品や基本的なサービスに関連するものです。
これらの価格上昇は、消費者の生活費に直接影響を及ぼし、インフレ圧力の指標となり得ます。
何が下がった?
特に価格の減少が大きい項目を振り返ると、以下のような商品やサービスが顕著な価格下落を経験しています。
続きの内容は、有料記事となります。
記事を購入していただくか(300円)、メンバーシップに加入して、メンバーになっていただくことで、読むことができます。
メンバーシップは、初月無料ですので、月末までに退会すればご負担0円で、お試しすることができます。
また、kabukura.aiで有料部分の内容を公開していますので、そちらでも確認することができます。
続きの記事では、特に価格の減少が大きい項目や、変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPPIの推移を分析しています。
以外な項目の価格が下降しており、興味深い動向が見て取れます。
なお、この後の有料記事は、「お試しプラン」の方は読むことができないので、「スタンダードプラン」のメンバーシップにご加入ください。