日本株

ファーストリテイリング、過去最高業績達成、海外ユニクロ躍進で売上3兆円突破、全地域で利益率15%以上

【ファーストリテイリング2024年8月期 決算総合分析レポート】

決算解説:

ファーストリテイリングの2024年8月期決算は、過去最高の業績を記録し、グローバル展開の加速を示す結果となりました。

売上収益は初めて3兆円を突破し、営業利益も5,000億円を超える大台に乗りました。この好調な業績の背景には、海外ユニクロ事業の躍進があります。

特に北米と欧州での成長が顕著で、両地域とも大幅な増収増益を達成しました。また、東南アジアや豪州地域も好調を維持しています。

国内ユニクロ事業も増収増益となり、特に下期の既存店売上高が大きく伸長しました。ジーユー事業も順調な成長を示し、グローバルブランド事業は構造改革の成果が見え始めています。

注目すべきは、全地域でユニクロの営業利益率が15%以上を達成したことです。これは、LifeWearコンセプトのグローバルでの浸透や、効率的な経営管理の成果と言えるでしょう。

今後の展望としては、さらなるグローバル展開の加速、デジタル化の推進、サステナビリティへの取り組み強化などが挙げられます。特に、人材育成と技術革新への投資が、長期的な成長の鍵となるでしょう。

それでは、詳細な分析に入ります。

1. 連結業績詳細:

売上収益: 3兆1,038億円 (+12.2%)

営業利益: 5,009億円 (+31.4%)

税引前利益: 5,572億円 (+27.2%)

当期利益: 3,719億円 (+25.6%)

基本的1株当たり当期利益: 1,212.88円 (+25.5%)

希薄化後1株当たり当期利益: 1,210.81円 (+25.5%)

売上総利益率: 53.9% (+2.0ポイント)

販管費比率: 38.3% (+0.2ポイント)

営業利益率: 16.1% (+2.3ポイント)

2. セグメント別詳細分析:

A) 国内ユニクロ事業

売上: 9,322億円 (+4.7%)

営業利益: 1,558億円 (+32.2%)

- 既存店売上高: +3.2%(上期-3.4%、下期+11.7%)

- 粗利益率: 50.8% (+2.9ポイント)

- 販管費比率: 34.2% (-0.5ポイント)

- Eコマース売上: 1,369億円 (+2.3%)、売上構成比14.7%

- 店舗数: 797店舗(前期末比-3店舗)

- 平均売場面積: 828,345㎡

- 1㎡当たり売上高: 952千円

- 1店当たり売上高: 992,539千円

主要施策:

- 夏物コア商品の戦略的在庫確保とマーケティング強化

- インバウンド需要の取り込み(下期免税売上比率約8%)

- 発注コントロールによる原価率改善

B) 海外ユニクロ事業

売上: 1兆7,118億円 (+19.1%)

営業利益: 2,834億円 (+24.9%)

地域別詳細:

1. グレーターチャイナ:

売上6,770億円 (+9.2%)、営業利益1,048億円 (+0.5%)

- 中国大陸: 上期好調、下期苦戦。構造改革を推進

- 香港: 上期増収増益、下期減収大幅減益

- 台湾: 通期で増収増益

2. 韓国・東南アジア・インド・豪州:

売上5,405億円 (+20.2%)、営業利益976億円 (+24.8%)

- 韓国: 増収増益

- 東南アジア・インド・豪州: 大幅増収増益

ヒートテック、フリース、ブラトップ、UVカットパーカが好調

3. 北米:

売上2,177億円 (+32.8%)、営業利益348億円 (+65.1%)

- 継続的な商品情報発信が奏功

- 粗利益率改善により営業利益率が大幅上昇

4. 欧州:

売上2,765億円 (+44.5%)、営業利益465億円 (+70.1%)

- 新店と既存店ともに好調

- 地元顧客層拡大と観光客需要の取り込みに成功

- 全地域で営業利益率15%以上を達成

- 店舗数: 1,698店舗(+64店舗)

C) ジーユー事業

売上: 3,191億円 (+8.1%)

営業利益: 337億円 (+28.9%)

- Eコマース売上: 約8%増、売上構成比約12%

- 店舗数: 472店舗(+9店舗)

- 米国に海外初の旗艦店をオープン(2024年9月)

- マストレンド商品(ヘビーウェイトスウェット、スウェT、バレルレッグジーンズ)が好調

- 原価改善により粗利益率が向上

D) グローバルブランド事業

売上: 1,388億円 (-2.0%)

営業利益: 6億円 (前期は30億円の赤字)

- セオリー事業: 米国事業の販売が伸び悩み、アジア事業も消費意欲の低下により販売に苦戦。現地通貨ベースでは減収

- プラステ事業: 大幅減収、営業利益黒字化。既存店売上高は回復

- コントワー・デ・コトニエ事業: 大幅減収、赤字幅縮小

- 店舗数: 628店舗(-53店舗)

3. 財務状況詳細分析:

資産合計: 3兆5,875億円 (+2,838億円)

- 流動資産: 2兆3,632億円 (+1,865億円)

- 非流動資産: 1兆2,242億円 (+972億円)

負債合計: 1兆5,193億円 (+889億円)

資本合計: 2兆682億円 (+1,948億円)

親会社所有者帰属持分比率: 56.2% (前期末55.1%から1.1ポイント上昇)

1株当たり親会社所有者帰属持分: 6,574.11円 (+10.7%)

主要項目変動:

- 現金及び現金同等物: 1兆1,935億円 (+2,902億円)

- 棚卸資産: 4,744億円 (+252億円)

- 有形固定資産・使用権資産: 6,624億円 (+513億円)

- デリバティブ金融資産: 1,786億円 (-675億円)

4. キャッシュ・フロー分析:

営業活動によるキャッシュ・フロー: +6,515億円

投資活動によるキャッシュ・フロー: -822億円

財務活動によるキャッシュ・フロー: -2,690億円

現金及び現金同等物期末残高: 1兆1,935億円 (+2,902億円)

設備投資: 1,121億円

- 国内ユニクロ: 120億円

- 海外ユニクロ: 576億円

- ジーユー: 67億円

- グローバルブランド: 16億円

- システム他: 339億円

5. 株主還元:

年間配当金: 400円 (中間175円、期末225円)

配当性向: 33.0%

自己資本当期利益率(ROE): 19.4%

総資産当期利益率(ROA): 10.8%

6. 2025年8月期通期業績予想:

売上収益: 3兆4,000億円 (+9.5%)

営業利益: 5,300億円 (+5.8%)

税引前利益: 5,850億円 (+5.0%)

当期利益: 3,850億円 (+3.5%)

基本的1株当たり当期利益: 1,255.14円 (+3.5%)

予想年間配当金: 450円 (中間225円、期末225円)

セグメント別予想:

- 国内ユニクロ: 若干の増収増益

- 海外ユニクロ: 大幅な増収増益

- ジーユー: 増収増益

- グローバルブランド: 増収増益

7. 中長期経営戦略:

1) 人材への投資強化

- グローバル経営人材の育成(UMC制度の強化)

- 多様性推進と公正な評価・報酬制度の確立

2) 情報製造小売業のさらなる進化

- 需要予測精度向上と機動的な生産・販売体制の構築

- 経営コックピットを活用した個店単位、SKU単位での経営管理強化

3) グローバル化の加速

- 質の高い大型店・旗艦店の出店継続

- 各国・地域でのブランディング強化と現地化推進

4) グループブランドの拡大

- ユニクロのノウハウを活用した各ブランドの成長戦略実行

- ジーユーのグローバル展開加速

5) サステナビリティ経営の推進

- RE.UNIQLO等を通じた循環型ビジネスモデルの構築

- 2030年目標(CO2排出量削減等)達成に向けた具体的施策の実行

メンバーシップのご案内

noteのメンバーシップにご登録いただくと、月額500円で本レポートを含む全ての有料コンテンツにアクセスできます。
さらに、初月は無料でお試しいただけます。月末までに退会すれば、料金は一切かかりません。

ファーストリテイリングのグローバル躍進:成功の秘訣を紐解く

ファーストリテイリングの2024年8月期決算が発表され、グローバル展開における目覚ましい成功が明らかになりました。特に海外ユニクロ事業の躍進が目立ちます。では、この成功を支える要因は何でしょうか?

-日本株
-